Scratch(スクラッチ) 難易度★★⭐︎⭐︎⭐︎

Scratchでじゃんけんポン! - 変数・コスチューム

 

今回はScratch(スクラッチ)でじゃんけんを作ってみます。

変数とコスチュームを使いこなせば、30分くらいでじゃんけんゲームができてしまいます。

できるだけシンプルなスクリプトになっているので、初心者にもオススメです!

 

「スクラッチを始めたて!」という場合はこちらの基本編やコスチューム特別編もどうぞ。

プログラミング学習はスクラッチから!だれでも簡単・使い方入門

  プログラミング学習を始める入り口として最適なScratch(スクラッチ)の始め方や基本操作を解説します。 小中学生のお子さんを持つご両親はもちろん、プログラミング初心者の方にもオススメで ...

続きを見る

Scratchのコスチュームはこんなに使える!パーツ・合成・自作など…

  今回はScratch(スクラッチ)レッスンの番外編として、コスチュームについて掘り下げる回にしたいと思います。 コスチュームには色々な機能があるのを知っていますか? 画像ソフトなどと同じ ...

続きを見る

 

はじめるニャア!

 

スプライトの準備

今回使うじゃんけんのグーとチョキとパーの画像をこちらからダウンロードしてください。

 

g1.png

g2.png

g3.png

 

この画像はイラストACで見つけました。他にもいろんな画像があるので探してみてください。

 

変数の準備

今回使う変数も用意しておきます。"自分""相手"の2つです。

ポイント

  • 変数をつくる→"自分"と名前をつける
  • 変数をつくる→"相手"と名前をつける

 

背景を選ぶ

つぎに背景選びです。

自分の好きな背景を選びましょう。

ポイント

  • "背景を選ぶ"をクリック→好きな背景をえらぶ

 

じゃんけんボタンをつくる

次にじゃんけんボタンを作ります。

たとえばこんな感じニャア

次のような手順で進めてみましょう。

 

グーボタンのコスチューム

まずはスプライトを追加して、下のような手順でグーボタンを作ります。

ポイント

  • "スプライトを選ぶ"→"Button2"

  • Button2のコスチューム画面へ
  • コスチュームを選ぶ→"コスチュームをアップロード"

  • さきほどダウンロードしたグー(g1.png)の画像をアップロード
  • グーを選んだ状態で"コピー"をクリック

  • Button2のコスチュームに"貼り付け"→小さくしてボタンの上にのせる

グーボタンができたニャア!

 

グーボタンのスクリプト

つぎにコードの画面にもどり、スクリプトを追加します。

ポイント

  • "コード"タブをクリックしてスクリプト画面へ
  • 下のスクリプトをつくる

ここで"自分を1にする"のスクリプトに注目!

プログラムで使いやすいように、グー・チョキ・パーを数字におきかえています。

グー:1 チョキ:2 パー:3

 

グーをコピーしてチョキとパーをつくる

グーボタンのコスチュームとスクリプトができたら、あとはこれをコピーしてチョキとパーのボタンに代えましょう。

まずはチョキボタンからニャア

ポイント

  • スプライト"Button2"を右クリック→"複製"

ここからはグーボタンを作ったときと同じ手順です。

  • 複製されたスプライト(Button3)のコスチューム画面へ
  • コスチュームを選ぶ→"コスチュームをアップロード"
  • さきほどダウンロードしたチョキ(g2.png)の画像を選ぶ
  • チョキを選んだ状態で"コピー"をクリック
  • "Button3"のコスチュームに"貼り付け"→小さくしてボタンの上にのせる

そして最後に、スクリプトの変更が必要です。

  • "コード"タブをクリックしてスクリプトゾーンへ→"自分を1にする"の数字を2に変える

ここまでできたら、おなじ方法でにパーのボタンも作ってみましょう。

コードを変えるのも忘れずに!

グー・チョキ・パーのボタンができましたか?

ステージの下の方に並べておきましょう。

 

審判のスプライト

つぎに、じゃんけんの審判をつくります。

好きなスプライトでOKです!(例:Duck)

ポイント

  • スプライトを選ぶ→"Duck"
  • ステージのはじっこに移動

  • 下のスクリプトを追加

 

"相手を1から3までの変数にする"のスクリプトを見てみましょう。

この数字はなんでしたっけ?

そうです、グーが1、チョキが2、パーが3でしたね。

じゃんけんは相手がなにを出すかわからないので、乱数を使ってランダムで出されるようにしています。

そのあとのセリフは自由に作ってみてください。

最後の"ジャンケンを送る"はメッセージです。

 

自分のスプライト

次に自分のスプライトを用意します。

ポイント

  • スプライトを選ぶ→"スプライトをアップロード"
  • さきほどダウンロードしたグー(g1.png)を選ぶ
    ※スプライト名を"自分"にしておくとわかりやすい

  • ステージの下、真ん中あたりに移動する
  • "大きさ"を40にする

  • コスチューム画面へ
  • "コスチュームをアップロード"→チョキとグーをアップロード

  • 下のスクリプトを追加する

"もし自分が○なら"のスクリプトを見てみましょう。

これはじゃんけんボタンのスクリプトに作った"自分を○にする"とつながっています。

たとえば

(じゃんけんボタンのスクリプト)グーボタンを押す自分が1になる(ここから自分のスクリプト)自分=1コスチュームをg1にする


という流れで、グーが画面に現れます。

チョキボタンならチョキ、パーボタンならパーが出るニャア

を押してから審判をクリックして、押したボタンのじゃんけんが出るか確かめてみましょう。

 

相手のスプライト

自分のスプライトができたら、相手のスプライトを作るのは簡単です!

コピーだニャア!

ポイント

  • 自分のスプライトを右クリック→"複製"
    ※スプライト名を"相手"にしておくと分かりやすい

  • "向き"を-90にする
  • 画面の上、自分の正面あたりに移動

  • スクリプトの"自分"をすべて"相手"に変える

 

じゃんけんしてみる!

自分と相手のスプライトができたら、さっそくを押してから審判をクリックして、ゲームスタートしてみましょう。

審判の「ポン!」に合わせてボタンを押すニャア!

このように自分と相手でじゃんけんができましたか?

最後に、自分と相手のスクリプトに"が押されたとき"→"隠す"を追加しておきましょう。

全体のスクリプトはこのようになりました!

自分のスクリプト

相手のスクリプト

 

 

発展編

今回はこのへんで終わりにしようと思います。

おつかれさまニャア!

せっかく審判のスプライトを作ったので、次回の発展編では審判に勝ち負けの判定をしてもらおうと思います。

どんなスクリプトが良いでしょう?発展編を始める前にちょっと考えてみましょう。

 

今回作ったスクリプトは、Scratchのプロジェクトページから確認できます。

 

発展編はこちらからどうぞ。

Scratchでじゃんけんポン!(発展編)

  今回は『Scratchでじゃんけんポン! - 変数とコスチューム 』の発展編として、じゃんけんの勝ち負けを審判が判定するスクリプトをご紹介します。 前回の基本編がまだの方はこちらから始め ...

続きを見る

 

 

ごきげんよう

 

-Scratch(スクラッチ), 難易度★★⭐︎⭐︎⭐︎
-, ,

error: Content is protected !!

© 2024 ニャアのスクラッチ Powered by AFFINGER5